津留晃一さん

 津留晃一レポートより
これまで人はまず社会というものがあって、その後に自分が生まれ出た、という観点から世界を捉えていました。その観点から見ると、「そうなっているから信じたのだ」と思うでしょう。そこで新しい観点の導入をしてみましょう。視点を変えてみるということです。この世は幻影であり、自分がいて、自分の内側が投影されて外部に映し出されているという観点です。そうすると「もっと勉強しないと立派な人になれません」と言った親はあなたの内側にいます。先生も、社会環境も、あなたの中にあるわけです。ということは、「もっと勉強しないと立派な人になれません」と言っているのは自分以外にはいないということです。とすると、「信じたから現実が起きたのだ」という結論が導かれます。

>あるとき、世界は鏡なのだと気が付いたのだけれど、そのように言っている人を知らなかったから、その気持ちに不安はあった。

 このように、津留晃一さんという先人がこのように言っていてくれたということを、心から嬉しく思う。

 先に、津留さんに出会っていたら、「本当かいな」と疑問をもったかもしれません。自分で「世界は鏡なのだ」と思って、彼の言葉に出会い確信できた。

 もちろん、僕の場合はチャネリングとかではなく、いろいろな本や経験から引き出された結論です。

 この楽天日記を付けているかたで、何人もそのように感じています。それは、ある意味伝染するのかもしれません。

 この世界のありかたを、デカルトのようにとことん疑う。

「なんで俺はこんなにあくせく、働いているのだろう」

「なんで、あいつは出世して俺は出来ないのだろう」

「なんで、恋人が出来ないのだろう」

 例えば、僕たちは毎日働いています。普通、なにも疑問を持たないで、生活するために働くと考えていると思うのですが、観察するといろいろなことがわかってくる。

 まずは、職場の人間関係。嫌な上司がいるとします。他の部署に移動になっても、間違いなく嫌な上司がいます。他の人には、そうでもないのに、あなたにだけは意地悪する。どんな、部署に移動になっても、嫌な上司がいるわけです。
 顔まで似ています。

 「こんな会社辞めてしまおう」と思って、次の会社に移ってもやっぱり嫌な上司に当たるわけです。

 そういうとき「他人は変わらないから、あなたが変わればいいよ」とたいていアドバイスされます。そしてそれは、その通りなのですが、その意味を考えたほうがいい。

 自分の周りの環境というのは、自分の鏡であるから、どこにいってもいやな上司がいるというのは、あなたが鏡を見ているからに他ならない。あなたの鏡だから、どこにいてもあなたを写すわけです。例外は、ありえない。

 人間関係が鏡というのは、なんども書いていますが、挨拶も笑顔も無意識に同時にしたり、話題が人によって変わることなどなど、すべてがそうです。

 世界が自分の鏡、つまり自分の投影だと感じる様になると、世界の見方が変わる。世界に落とされたちっぽけな存在から、世界を作り出す創造主になれるわけです。

 自分の想いが、世界を構築しているわけだから、なんでも想いのままです。

 ただ、世界は鏡でできているから、あなたがいままで自分自身だと思っていたのは、世界を写す鏡でしかない。あなたの本体というのは、あなたが見ている世界です。あなたが、お金持ちになりたいと思ったら、見ている世界を裕福にしなければなれない。

 あなたが、幸せになりたいと思えば、あなたの本体であるあなたの世界に立ち表れる人々を幸せにすればいいことです。

 他者の幸せこそが、あなたの幸せなのです。

 だから、マザーテレサのような人が、幸せなのでしょう。

 私というものが、あなただと知ること、もともと一つなんだと思うことで世界は変わる。

 幸せになるのに、セミナーに行く必要はない。いまここで、すべての身の回りにある環境を幸せとあなたが認めるだけで、一瞬で幸せに包まれる。

 あなたが、周りの環境を認めない限り、いつまでたっても「もっと上があるから、がんばらなくては」という想いが生じ、幸せになることは出来ない。

 青い鳥は、あなたの心にすでにいるのですから、外に求めないで下さい。

 すべては、あなたの心・気持ち次第なのですから。